リハビリテーション科

Rehabilitation

リハビリテーションは運動器リハビリと物理療法を行なっております。

運動療法理学療法士(PT)が運動器リハビリテーションを行います。

また、日本運動器科学会認定のリハビリセラピストが医師の処方にもとづいて、運動療法を行います。
物理療法一般的に電気治療器の電気刺激や温熱療法により、血行を良くし、痛みを和らげる方法と、牽引機械を使用し、筋肉のストレッチやリラクゼーションによって痛みを和らげる方法があります。
(低周波・中周波・干渉波・頸椎腰椎牽引・マイクロ波)

当院での運動療法は、ご自宅でも継続して運動が出来るように、ご自分で行うことが出来る運動を大切にしております。最近つまずきやすい、階段の昇り降りがスムーズにいかない、転びやすくなった、歩く時にふらつく。等お困りのことが有りましたら、ご相談ください。

油圧マシンとエアロバイク
エアロバイクはモニターを見ながら使用できます
リハビリ室
ゆったりとしたレイアウトで、プライバシーに配慮しております

※ウォーターベッドもご利用できます。
※超音波骨折治療器(アクセラス)導入いたしました。

エアロバイク
心肺機能の強化と下半身の筋力強化を行います。
人気のウォーターベッド
痛くないマッサージ器械です。
牽引機械(頸・腰)
痛いところを温めながらゆっくりと引っ張ります。
干渉波
電気刺激と揉むような動きが特徴です。
中周波治療器
心地よい中周波刺激と温熱刺激を組み
合わせて治療します。
マイクロ波治療器
血行を改善し筋肉の緊張を緩和します。
超音波骨折治療器(アクセラス)をご利用いただけます。
骨折部位に1日1回20分、低出力超音波パルスを照射することで、正常な骨折修復が加速され、骨癒合までの日数の短縮が期待できます。

超音波を体に当てますが、痛みなどはまったくありません。
「超音波骨折治療法」は、2006年11月から「先進医療」に承認されています。
油圧式マシン
一台で3通りの運動が出来ます
油圧式マシン
楽しく全身の筋力トレーニングが出来ます

リハビリ室より患者様へ

リハビリ室では皆様にリラックスして治療を受けていただけるよう、スタッフ一同心がけております。